Step1:ファイルを選択する。
GItのリポジトリにアップロードするファイルの選択をする。
git add hogehoge.html
Step2:ファイルをコミットする。
今回のファイルの変更内容を記載する。
git commit -m "test code"
test code のところに今回のファイル変更内容を記載する。
変更内容がわかるように書くとGood
Step3:ファイルをアップロードする。
ファイルをリモートリポジトリにアップロードする。
git push add remote_name Git_URL
romote_name のところは、originでも大丈夫らしい。
作成してあるリポジトリに自分が編集した内容の変更は以上です。
次のページに新規リポジトリの作成の仕方・リポジトリの同期の仕方を記載しています。
番外編
新規リポジトリの作成の仕方
Githubのページにアクセス
右上にあるプルダウンから your repositories
を選択

緑色のNewリポジトリをクリックし、リポジトリを作成
リモートリポジトリのクローン法
Gitで作成したリポジトリをローカルリポジトリに移したいという時には、Clone or download
をクリックして、https://github.com/ユーザー名/プロジェクト名.git のURLを取得する。

ターミナル上で、ローカルリポジトリを作成したいディレクトリに移動。
移動したあと、下記のコードをターミナルで実行
git clone https://github.com/ユーザー名/プロジェクト名.git
ターミナル上での操作は
ディレクトリ移動cd パス
ディレクトリ作成mkdir ディレクトリ名
同期方法
ローカルディレクトリで、
git pull origin master
# もしくは
git pull リポジトリ名 master